はかるくん運行について
運転日: 2015年9月8日
運転区間: 桑名~大垣間一往復
編成: C#614-514+TF25
電気検測車である「はかるくん」を「桑名~大垣」間で運行すると発表しました。この列車は新幹線で言う「ドクターイエロー」にあたる車両で、線路や架線などの地上設備の検査を行います。ダイヤや編成は2015年4月15日の運行と同じです。
「はかくるん」は近鉄線内では2両編成で運行しますが、線路幅の違う養老鉄道線で運行する場合は、2両のうち1両の台車を履き替えて一般車両に連結して検測を行います。今回は610系2両を大垣寄りに連結して計3両編成で運行を行います。
養老鉄道はもともと近鉄の一部でしたが赤字路線であったため、子会社化して近鉄から分離されることで生まれました。路線の運営を養老鉄道が行い、車両などの設備は近鉄から借りるという形を取っています。そのため「はかるくん」による検測が行われたりします。
今回のダイヤでは養老駅で長時間の運転停車を行います。なので上手く撮影ポイントを選べば複数回の撮影が出来そうです。「1日にフリーきっぷ」が大人1500円で販売されているので、それを駆使するのも良いと思います。
今後変更や運行中止の可能性もあるので、撮影に行かれる方は養老鉄道ホームページお知らせの「2015/8/31 電気検測車「はかるくん」が運転されます。」が走行をします。」もご確認ください。
また、養老鉄道からのお願いにもあるように私有地・鉄道会社敷地への無断立ち入りや乗客の方・沿線の方に迷惑がかからないよう撮影しましょう。今回トラブルが起きると次回もダイヤを公開してくれるとは限りません。自分達のためにもなるのでマナーを守り楽しく撮影しましょう。
ダイヤを公開する意図は?
養老鉄道からは今回ダイヤを公開する意味については特に発表されていないので、私の考えになになりますが、やはり沿線活性化と収益アップのためだと思います。
検測車両というのは一般の方は乗れないので、本来ダイヤを公開する意味はありません。しかし、鉄道ファンからすれば珍しい車両は見てみたいものなので、公開すること自体には需要があります。
今回ダイヤが公開されたのは赤字路線である養老鉄道でのダイヤです。そこから考えると収益改善というのが一番の目的だと思います。
なので、極力養老鉄道を利用して撮影に向かうことが養老鉄道への貢献と次回もダイヤを公開することに繋がると思います。