2015年3月18日水曜日

少し需要は落ち着いた?北陸新幹線開業レポート




3月16日に東京駅を訪れたので、2015年3月14日に開業した北陸新幹線についてレポートしたいと思います。

さっそくビジネスの足へ

16日は開業後初の平日となりました。北陸新幹線を撮影する観光客らしい方の中に混じりスーツ姿の乗客の方も目立っていたので、早速ビジネスの足として利用されはじめてるようです。

JR東日本の発表した「かがやき・はくたか」の高崎~軽井沢間の乗車率のデータによると初日の14日は「下り93%・上り92%」でしたが、15日は「下り82%・上り94%」と大きく下がり、初の平日となる16日は「下り82%・上り76%」と上りはさらに下がりました。

乗車率が悪いわけではありませんが、14日・15日は臨時列車も走らせたことを考えると特需的な需要は既に落ち着きつつあるのかもしれません。

それでも乗車人数の平均は前年度の同じ日に比べると「高崎~軽井沢」間は各日2倍近くになっています。

JR西日本が発表した「かがやき・はくたか」の「上越妙高~糸魚川」間と「はくたか・北越」の「直江津~糸魚川」間の利用者を前年度の同じ日と比べたデータでも、初の平日の3月16日は2.5倍以上の利用者となっています。

なので航空機や北越急行・上越新幹線経由の需要は上手く取り込めたようです。

JR西日本の新幹線が東京駅で並ぶ

東京駅に停車の北陸新幹線W7系
JR西日本W7系が並ぶ

東海道新幹線へはJR西日本の新幹線が乗り入れているので、JR西日本の車両が並ぶのは珍しいというわけではありませんが、JR東日本の新幹線ホームでは北陸新幹線開業で初めて実現しました。

JR西日本W7系編成番号
Wから始まるのはJR西日本の車両

JR東日本とJR西日本の車両を見分ける方法は先頭車両の窓ガラスや乗務員扉にある編成番号がWから始まれば西日本でFから始まれば東日本の新幹線です。車体側面下部の車両形式番号でも同様の方法で見分けることが出来ます。

そして北海道新幹線が開業するとJR北海道・JR東日本・JR西日本の新幹線の車両の並びを見ることが出来るようになります。

掃除の案内看板も北陸新幹線仕様に

新幹線清掃時案内看板
デフォルメされたE7系が可愛らしい

車内清掃をしていることを知らせ誤乗車を防止するために付ける案内看板も北陸新幹線仕様になっていました。

数を減らすも頑張るE2系

JR東日本E2系新幹線たち
右が北陸新幹線用E2系
左が東北・上越新幹線用E2系

「東京~長野」間開業から運行を続けるE2系新幹線ですが、2014年のE7系登場で数を減らし始めました。今後もE7系へ置き換えられていくはずなので、いずれ見ることが出来なくなります。

北陸新幹線では「はくたか・かがやき」の運用には入らず「あさま」運用でのみ使われています。グランクラス無し・8両の表記がある列車がE2系が使われている列車です。

新幹線20番線の線路は上野東京ラインの線路と隣り合っているので、上野東京ラインとE2系のツーショットを撮影するなら今だけとなっています。

※関連記事
初日から混雑 上野東京ライン初ラッシュレポート

0 件のコメント:

ブログ内を検索

スポンサーリンク

オススメの投稿

東武ファンフェスタ2023をレポート

 2023年12月03日に東武鉄道の南栗橋管理区で実施された2023東武ファンフェスタを紹介します。 東武鉄道唯一の車両基地公開イベント 東武ファンフェスタは1年に1回行われてる東武鉄道の車両基地イベントです。以前は東上線の森林公園でも車両基地イベントがあったので...