2015年1月20日火曜日

JR西日本外国人向けフリーパス新設




2015年1月20日にJR西日本は外国人向けフリーパス「JR-WEST RAIL PASS」の「山陰・岡山エリアパス」と「北陸エリアパス」のエリア変更と、「関西・北陸エリアパス」の新設を発表しました。

JR西日本大阪環状線を走る201系

山陰・岡山エリアパス

2015年3月31日分までの現在の切符は、連続した3日間を大人4410円・子供2050円で山陰・岡山のフリーエリアの特急・快速・普通列車の自由席を利用できます。

2015年4月1日からは今までの路線の他に智頭急線の追加やJR線のエリアを拡大し、国外購入4500円・国内購入5000円で連続した4日間を特急・快速・普通列車の自由席を利用できるようになります。

北陸エリアパス

こちらは北陸新幹線がらみの変更です。
2015年2月28日分までの現在の切符は、大人4500円・子供2250円で連続した4日間を北陸フリーエリアの特急・快速・普通列車の自由席と一部私鉄とバスを利用できます。

2015年3月14日からは現北陸本線の一部区間とバス・一部私鉄の利用が出来なくなりますが、今までの路線のほかに北陸新幹線と三セクの一部区間を連続した4日間利用できるようになります。
値段は国外購入5000円・国内購入4500円で特急・快速・普通列車の自由席を利用できるようになります。

関西・北陸エリアパス

新たに新設される切符で、西は倉敷・東は上越妙高と関西・北陸フリーエリアのJRと一部三セク線の新幹線・特急・快速・普通列車の自由席を連続した7日間利用できる切符です。
2015年3月14日からの発売で国外購入は15000円・国内購入は16000円となります。

これらの切符は短期滞在の外国人向けで、引き換えの際にパスポートの提示が必要です。
購入は日本国外の旅行会社・インターネットの専用サイト・パスエリア内の駅や旅行会社で購入することが出来ます。
また、一度の滞在の際に一度までの利用となっています。

スポンサーリンク



0 件のコメント:

ブログ内を検索

スポンサーリンク

オススメの投稿

キハ281系・キハ283系引退へ スーパー特急挑戦と妥協と挫折の歴史

まもなく定期運用を引退する、JR北海道の高速化とその終わりのきっかけを作った振り子式ディーゼル特急車両キハ281系とキハ283系を紹介します。 記事作成日: 2021.09.17/記事更新日: 2022.07.13 ...